【世界铁路】【日本铁道】相铁12000系东海道本线试运行视频
AC 120202262019-12-15
2019年9月4日、相鉄12000系12104編成(12104×10)が南古谷〜新宿〜根府川(埼京線・東海道貨物線経由)の経路で試運転を行いました。
大手私鉄の車両が早川〜根府川を自走するのは約40年前の小田急LSE以来です。相鉄・JR直通線開業後は12000系が根府川まで入線することはないと思われるため、大変貴重な光景になりそうです。あいにくの天気でしたが、撮影に行ってよかったです。
東海道本線早川〜根府川
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年9月5日、相鉄12000系12104編成(12104×10)が南古谷〜新宿〜根府川〜品川〜かしわ台(埼京線・東海道貨物線経由)の経路で試運転を行いました。
相鉄線の車両が東海道貨物線を走行するのは前日(4日)に続き、2回目です。直通線開業後、12000系が横浜羽沢以西を走行する機会は中々ないのではと思います。
東海道貨物線戸塚〜東戸塚、横須賀線新川崎駅にて撮影。
列番
試9851M(新宿〜根府川)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年11月30日開業予定の、相鉄・JR直通線。
相鉄12000系によるJR線試運転が、羽沢横浜国大-品川間で連日行われておりますが、9月3日に初めて川越まで試運転が行われました。
4日から6日まで、直通運転開始後は運転予定にない、東海道線根府川までの試運転が行われました。
相模湾海バックで有名な、早川石橋の玉川橋梁で撮影しました。
動画後半は、ついでに撮影した185系踊り子号を収録しております。
大手私鉄の車両が早川〜根府川を自走するのは約40年前の小田急LSE以来です。相鉄・JR直通線開業後は12000系が根府川まで入線することはないと思われるため、大変貴重な光景になりそうです。あいにくの天気でしたが、撮影に行ってよかったです。
東海道本線早川〜根府川
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年9月5日、相鉄12000系12104編成(12104×10)が南古谷〜新宿〜根府川〜品川〜かしわ台(埼京線・東海道貨物線経由)の経路で試運転を行いました。
相鉄線の車両が東海道貨物線を走行するのは前日(4日)に続き、2回目です。直通線開業後、12000系が横浜羽沢以西を走行する機会は中々ないのではと思います。
東海道貨物線戸塚〜東戸塚、横須賀線新川崎駅にて撮影。
列番
試9851M(新宿〜根府川)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年11月30日開業予定の、相鉄・JR直通線。
相鉄12000系によるJR線試運転が、羽沢横浜国大-品川間で連日行われておりますが、9月3日に初めて川越まで試運転が行われました。
4日から6日まで、直通運転開始後は運転予定にない、東海道線根府川までの試運転が行われました。
相模湾海バックで有名な、早川石橋の玉川橋梁で撮影しました。
動画後半は、ついでに撮影した185系踊り子号を収録しております。


选段3P
查看全部
相鉄12000系 東海道本線根府川まで試運転【相模湾をバックに走行】
相鉄12000系 東海道貨物線で試運転
相鉄12000系 東海道線試運転 相模湾 海バック 早川-根府川
选段3

相鉄12000系 東海道本線根府川まで試運転【相模湾をバックに走行】
相鉄12000系 東海道貨物線で試運転
相鉄12000系 東海道線試運転 相模湾 海バック 早川-根府川